2010年11月16日火曜日

おかえり~


ただいま~!3週間ぶりにREOに帰ってきました!
家の中は、もうすごかった~写真をとろうか迷ったくらい・・・・・・。ムシキング☆という言葉が一番しっくりくる!
でもでも、かわいいかわいい愛車のYAMAHA V80(ラッキー!巨人オレンジさ!)と一緒に帰宅したREOは非常に非常に落ち着きます!


みんなのおかえりコールを散々浴びて、いい気持ちのわたし。
バイクでクドゥグからREOに抜ける坂を上りきると丘が見えるんだけど、その丘を久しぶりに見た感動!


かえってきたぞ~って気持ちが高ぶりました!とうもろこしはばっさり刈られ、今環境省は野菜の栽培がブームです。そして、私のいない間に環境省にはロバさんが新たに仲間入りしました!ようこそロバさん♪


今日からお仕事再開です!幼稚園には水曜日から通うことになりました。
園長先生も、幼稚園のみんなもまってたよ~!ってあたたかく迎えてくれました!


木曜日にはやっと我が家に椅子がきます!椅子を待ち続け早、3ヶ月!ありがとう~ヤメオゴさん!
そして、なぜかわからないけど、まあ成り行きなんだけど、毎週木曜日30分ずつ英会話教室をすることになりました・・・・・・。


いろいろなことが再スタートになり、さらに新しいことも始まり、新たな気持ちでREOの生活はスタートしました。
3週間もあけると、本当に不安だったのが、人間関係ね。やはり、まだREO住民になって日が浅いから、みんなわすれていないかな~って思ったけど、魚屋さんも、自転車やさんも郵便局の人もみんな、どこ行ってたんだ?日本の家族はげんきだったぁ?って。日本に帰っていたと勘違いされていました・・・・・・。
市役所の人はSIAOでのインタビュー風景をTVでみたようで、なりた~お前がんばったな~なんて言ってくれました。


これからが勝負です!毎日少しずつでも前へ進めるように!がんばるぞ~


2010年11月11日木曜日

調子がいいので写真集その②

ブルキナファソを代表する農作物!落花生(アラシッド)!
いろいろあります!ゆで、炒り、乾燥、そして生!
ここに勢ぞろいしているのは、通称ゆでシッド、生シッド、炒りシッド、にんにくシッド、そして高級なカシューナッツ!
日本でゆでシッドを流行らせたい!そう思っている今日この頃・・・・・・・。これがなくてはビールがおいしくない!
そう思えるほど、落花生にぞっこんである・・・・・・。一山5円で買えるしあわせ☆♪

こちら、通称CCF。フランス文化センターです。首都の中心街にあります。
劇場と図書館とこのようなすてきなカフェテリアがあります。フランス人のマダムやムッシューが
すてきな昼のひとときをすごしています。私もこちらでアイスをたべました!ブルキナ?!
錯覚してしまうほど・・・・・・。フランス人の素敵なマダムに出会いました!
あたしもこのようなマダムになりたいわ~と思う今日この頃・・・・・・。
こちらSIAOのキレ部。よくブルキナべと喧嘩するのでキレ部。
いっしょに写っているかわいい小物はなんとなべつかみ!


いろいろと順不同で写真をのせてしまいました!
また、調子がよかったら写真集しようと思います!



調子がいいので写真集その①

SIAO、ごみ拾い最終日の様子です。ごみをバックにゴミ拾いイベント隊長のけいちゃんと。
苦しい思いもたくさんしたけど、やってよかったよね!
ちなみに、後ろのゴミは分別もされず、すべて焼却するしかない。それが今のブルキナの現状。


タクシーの中。女の子7人でタクシーにのる・・・・・・。もう、うるさいのなんの!
SIAOに行くときはいっつもこんな感じでした!

SIAOに参加した同期とワイグヤの女性グループのマダムで撮った写真です。
みんなで着ているおそろいのTシャツはドロ染めでつくったもの。みんなの名前が入っている
チームオーダーです。すてき~!!!いい思い出です。

書道家の西村さゆりさんと一緒にコラボして舞台に上がりました。SIAOの最終日、素敵な
思い出になりました!まさに、日本バンザイ!アフリカバンザイ!の一枚。


ブルキナで学ぶ

首都での生活ももうすぐ3週間になります。

もう11月も半ば!はやい!お元気ですか?
2年に一度の工芸祭SIAOもおわりました。疲れがど~っとでたのか、かぜをひいていますが、

昨日は免許の試験、そして今日は実技。明日も炎天下の中、実技・・・・・・・。
気合です!生活のため、仕事のためにはなんとしてもがんばって免許GETしなくては!
教習のこともおもしろいので、後日報告します。

今日はSIAOのこと。
SIAOが私のブルキナでの初の大仕事でした。
言葉も、習慣も、年齢もばらばらな人間が集まって、ひとつのことをやることで、大きなストレスがあったり、
衝突があったり・・・・・・・。めんどくさいな~って思うことがたくさんあったように思います。
日本だったら、もっとスムーズにいくんじゃないかな?とか悲観的に捉えることもありました。
SIAOに参加して私はなにを得たか?そしてなにか貢献できたか?

やはり、ひとりの力は小さいと感じました。
みんなで協力したり、ちょっと青春っぽいけど力を合わせて乗り越える・・・・・これが最大の武器。
そして、自分が楽しんでやること!これが一番。自分の笑顔が消えたとき・・・・
それは周りの人も楽しくなくなってしまう・・・・・。いかに、たのしくやるか!いかに楽しさを伝えるか!
これが大切だと再確認しました。

ゴミ拾いで私は多くのブルキナべと衝突しました。
ゴミ袋をけられることもあったし、ごみを足でけられて拾え!って言われたこともあったし、汚いという視線を浴びたこともあったし、協力を求めるとなぜかお金をせびられたり、本気で喧嘩もしました。
イベントだから、やらなくちゃ!っていう義務感のようなものあったけど、最後は意地になっていたような気がします。自分の国なのに、ゴミすら拾わず、赤ちゃんはゴミを食べてしまうし・・・・・。
のんべんだらりと座っているブルキナの警察官に本気で説教もしたり。
TVの取材を受けても、きれいごとばかり言うアナウンサーにキレたり
。(コメディアンがインタビューに来たときには笑って取材に応じました!9日、そのインタビューが放映されたそうです。ついにTVに登場!やった~!)

私は怒っているばかりで、啓蒙のようなことはできませんでした。
自分の感情をむき出しにすることで、そのときはすっきりするけど、やはりそれはブルキナの人には何も残らない。
それに気づいたにはSIAOが終わるころでした。ゴミ拾いをすること、国をきれいにすることってたいせつでしょ?って笑顔で言えたらきっと、心の中も、腹の中も、私の顔も違かったのかな~と、すこし後悔したり。
いい顔して活動できるようになるには、自分自身の成長が必要だな~と感じました。

暑い国、貧しい国での活動は予想以上に心も体も疲れます。でも、みんなと一緒にがんばったことで、大きな達成感と喜びを得ることができました。ほんと、仲間に感謝です。
いつも笑顔でいられるように、感受性豊かに!たまにキレる!なんちゃって。
自分ひとりでは何もできないけど、私と活動してたのしいな~って言われるような人になりたいと思います。

そろそろREOにかえれるのでうれしい!
帰ったらたらふくロザリの手料理を食べます!まっててね~ロザリ~!

2010年11月5日金曜日

切れ味抜群!

チャオ!お元気ですか?
首都に来て2週間。SIAO(工芸祭)も残すところ最後の週末となりました。
多くのお客さんを相手に接客、ゴミ拾い、毎日大忙しですが非常に充実した毎日を過ごしています。
午前中は教習所に通って、フランス語で交通標識を覚えています!この教習所の話もすごいおもしろいから
ブログに書き綴りたいんだけど、今日はショッキングなことがあったので、それを書きます!


SIAOでは毎日朝と夕方に一時間ずつゴミ拾いをしています。はっぴを着て、会場内をぐるぐる回って拾いながら、啓蒙活動をしてます。
多くが飲み水の入ったビニール袋、アイスの袋。そして買い物のビニール袋です。どうしてこんなにビニールツ使うかな~っていうくらいの量!日本でも見たことないかもしれません・・・・・・。
便利なものは普及が早いけど、処理の方法は普及しない・・・・・・かなしいことです。
毎日40キロ、50キロのゴミを回収しているのですが、
最初のうちは、ゴミに関心のないブルキナの人を相手にたくさん話しかけたり、笑顔をふりまいていましたが、


とうとう・・・・・・・・・・・・・・・・・・
喧嘩してしまいました。


若い兄ちゃんが、ゴミを足で蹴飛ばしてきました。「ほらごみだよ!」って。
私も最初は何?状況が把握できず、「で?拾ってゴミ袋にいれてくれない???」とお願いしてみました。
すると、「おまえが自分で拾え!」って。
足元のゴミすら自分で拾えない人間が工芸祭で伝統工芸を売るなんて!ありえない!
私はもともとカ~っとなりやすいタイプです(正直に言うと)
怒りがこみ上げてきて、「自分のゴミなんだから自分でひろいなさい!」といいました。
すると、彼は手袋がないから拾えない、汚いと体によくないなんてほざくので、私は自分のはめていた手袋を地面にたたきつけて、素手でゴミを拾いました。それでも、その若僧はぶす~っと立っているだけ。
さらに、切れ味最高潮の私。「ゴミも拾えない人の店なんかちっともかわいくないわ!」って言ってしまう始末・・・・・。
若僧もそりゃ、きれる!現地語でぶつぶつ言ってくる!最終的には私はばか!って日本語で言ってました。
よほど、怒っていたのかな~。大人気なかったかな~とも思いまして、すこし反省もしたり・・・・・
でも、怒りはさめず・・・・・・・・
もう、こうなると、ゴミを拾うたびにカッカしてくるんです。


不思議といやなことはつづくし・・・・・・・。
「お金もらってるのか?」「ゴミ拾い手伝ったらお金くれるか?」こんなことは序の口です。
当たり前のことが当たり前にはいかない!


でも、どんなに私たちがゴミを拾っても、拾い続けても、現地の人の心が動かなくては意味がない!
根気のいる仕事です。でも、絶対必要なこと。だからあきらめずやらなくてはいけない!そう思います。




ハエがたかっているようなゴミがたくさんある場所で一生懸命お祈りしているイスラム教の人。
ゴミは土壌汚染の原因だ!なんてえらそうに語る役人の足元にはゴミが・・・・・・・。
問題は身近にあるのに、みんなそれに気づいていないのか?それとも見てみぬふりなのか?


今日、キレたことはよかったのか?悪かったのか?
私はきれいごと抜きに、よいものはよい、悪いものは悪い、はっきり口に出していきたい!
笑って済ませることも大事かもしれないけど、喧嘩できるとき、言い合いできるとき、いやな顔をみせることも時には必要かな!そう思います。


きっと、これから任地に帰って、幼稚園や小学校で活動していくとこういうことが日常茶飯事になるのかな~
と思うと、今日の腸煮えくり返るような感情はよい経験かな!そう思います。


ほんと、むずかしいな~人の心を動かすって。
いいことを伝えるのも、悪いことを伝えるのも人だからな~☆


複雑な気持ちを抱きつつ・・・・・・・・。
今日は寝るとします!すこしずつ私もブルキナの人もいい方向に進めていたらいいな~

お店とお店の通路には無数のゴミが!

見よ!このビニールのゴミ!となりに写っているのは同期のけいちゃん☆

だれがかたづけるのさ?!

あつめてもあつめてもあつめても・・・・・・・・・
だれか気づいて!おねがい~!






2010年11月2日火曜日

だれかがやってくれるさ?!

ちゃおちゃお~!

SIAOも土日になって大盛り上がりです。人酔い、腹痛に悩まされながら、首都の生活も一週間になりました。
日本では初雪!ってメールをもらったり・・・・・・・。
季節の違いを日々感じています。


SIAO(工芸祭)では2日目からゴミ拾いをしています。
もちろん、掃除をしてくれるスタッフもいるんだけど、啓発の意味もこめて、日本人がんばっています。
たくさんの仲間の協力もあり、土曜日は12キロ。日曜日は24キロ。

そのゴミの内容は・・・・・・・
ほとんどがビニール!ミネラルウォーターがビニールにつめられているのがブルキナスタンダード。
500ml、400ml、さまざまな大きさの水袋(通称サシェド)がありとあらゆるところに、これでもか!っていうくらい
落っこちています。

人が増えれば増えるほど、ゴミが増えるのは当たり前のことで・・・・・・・・・。土日、足元はゴミだらけです。
それでも、ブルキナべはもちろん、フランスの方々、近隣諸国の方々、アジアの方々、みんな気にしない。
当たり前のように自分の足元のゴミを見過ごし、蹴飛ばし、さらには自分も捨てちゃう!
正直言って、これはゴミ拾いの人間の数の問題ではなく、意識の問題かと思います。
環境にインパクトがあるんだ!とか、土壌汚染だ!とかの問題ではない。それ以前の問題。
汚くて誰かが働いてくれるさ!ゴミはだれかが片付けてくれるさ!という他人任せの気持ちを正すこと!
教育、習慣、インフラ、すべての要素が日本とちがうこの国で毎日のゴミ拾い活動だけでこの気持ちを伝えることは
無理だろうな!って思っています。でも、私たちの姿がひとりでもいいからブルキナの人に伝えわったらいいな~
そうおもいます。


今日はSIAOの店番がお休みなので、ゆっくり過ごす予定です。

午前中、自動車学校にいってきました。
日本の教習所ってホテルみたいなんだな~と、改めて感じました。
おなかごろごろ・・・・・・・・。はやく薬効かないかな~!ゆっくり午後のひとときをすごします!