私は首都のワガドゥグというところ、グンゲンプティパリにあるJICAのドミトリーにいます。
なんといってもびっくりするのは、赤土!広がる赤土!
本日は38度ありますが、カラッとして大丈夫です!
今、こちらはネットが使えないので、乗り合いタクシーに乗ってはるか遠いネットカフェにきています。
すごいきれいでアフリカにいることをわすれてしまいます。
今は毎日オリエンテーションや髄膜炎の注射を打っています。
私はげんき!けっこうみんなばたばた倒れていますが、健康がとりえのあたし!
土日お休みだから昨日は中心街に行って布をかいました。
かわいい布がたくさん!すごいたのしい!みんな活気があります。すぐ声かけてくるけど、そんなに危なくはないし、すごい親切。
このネットカフェに来るのに、運転手さんは道がわからなかったんだけど、5~6人のブルキナベに道を聞いて私たちを運んでくれました。すごい親切!感動です。
火曜日には、ここから6時間バスでいったところにボボデュラッソという町があって、そこで語学の研修をうけます。その後、自分の町、サンギエ県レオ市にいくんです。
私の家、長屋です。環境省の官舎で、私用にリフォームしてくれます。すてき!
水と電気は当初ないということだったんだけど、環境省が用意してくれるみたいです。
来月の半ばに挨拶に行くので、確認してきます。
なかなかネット環境がわるく連絡できませんが、私はアフリカの大地で元気にやっています!
また更新するね!