2011年2月25日金曜日

『おいおい!REO』 の巻

2月も残すところあと数日。みなさまいかがお過ごしですか?
今日は金曜日。しかし、昨日から仕事してません!というか、できません!でも、病気じゃないよ!私はぴんぴんしています。

火曜日からお隣町のクドゥグで暴動?学生デモ?があり、大騒ぎ。20数キロ離れたサンギエ県REO市にもいろんな噂や情報が舞い込んできました。

噂・情報①ある女性が学生と警察官二人とお付き合いしていましたとさ。そして、警察官が怒って学生を殺してしまった。(事実死者がでています)

噂・情報②上記の女性が妊娠していて、その子供がどちらかわからないから怒った警察官が学生を殺した。
要はとにかく恋愛のもつれ・・・・・・・・だそうです。
怒った学生は組織化して警察を攻撃。そして町全体が混乱している様子。
詳しくはクドゥグの人のブログをみてね♪

この噂や情報で火曜日、水曜日はREOも大騒ぎ。幼稚園にいても先生たちはみ~んなこの話。
『ゆき、いまクドゥグいくなよ~』っていろんな人に忠告されたり・・・・・・・。
それでもREOは平和でございました。みんなで仕事し、畑を耕し、水汲みし、私はのんきに幼稚園で子供を砂遊びをしたり、女性グループと働いたり・・・・・・・通常の生活をしてました。

・・・・・・・・・・・・・・・・しかし!状況は急変!
昨日の朝7時半。いつもどおり幼稚園に行こうと思ったら外で学生の大名行列。軽く1000人くらいいるんではなかろうか?
環境省の門も閉められるし、バイクにまたがったままの私は若干パニック&軽くやじうま。
『ゆき、幼稚園いっちゃだめ!環境省からでちゃだめ!わかった?市場もだめ!郵便局もだめ!わかった?』
てな感じで同僚のセバスチャンとサノンに言われました。
お隣町の勢いがREOに飛び火したのか?日ごろの鬱憤をはらすべく、学生がデモ行進を始め、サントルでは学生集会が始まりました。
そして、10時。石やレンガや木の棍棒を持った学生が環境省のお隣にある、警察署を襲いました。
もちろん私は環境省の中に住んでいるので怖かったけどね。
(とはいえ、環境省の人はみんなで洗濯、そうじ、牛のえさやり、そしてセバスチャンと映画をみてましたが)
警察署はパソコン、バイク、書類、いろんなものを燃やされ、石をなげたりして壁もこわれちゃって・・・・・・
さらに、丘の上にあるHaut commistariat ⇒日本語でなんていうのか? 各県局を束ねるREOの心臓機関も同じような有様でした。(事実、死者が一名でたそうです。)

今朝、両方見に行ってきたけど、いや~無惨。なんでこんなことになっちゃったんでしょ。
Haut commistariatの秘書がいたのでいろいろ話したけど、マダムは泣いてました。
そんな状況の中、のんきに椅子やテーブルを盗む人、水道を勝手に使う人もいる。盗むのは子供。
『おいおい!これは局のものだから、あんたのもんじゃないよ!』って私が言うと・・・・・・
『とうちゃんがもってこい!って言ったんだ』って子供。
町全体が混沌としても、町の心臓部が壊されても、自分の生活しか見えていない、そんな人がたくさんいるのも現実。
怒りをぶつけて何になるんでしょ?日本も昔は学生運動があったけど、それを知らない私にはどういう意味をもつのか?はてなマークしか頭に浮びません。
この怒りが原動力になって町をいい方向に導くならまだしも、ただ破壊して満足!という感じに思えて、さらにはてなマーク。
もっと人道的、民主的なやり方があるだろうに。なんでかんしゃく起こすかな?

基本的にやさしくてまじめなブルキナの人。お願いだからみんなで仲良くしようよ~!
この騒動でわたしゃ活動できないし、せっかくうまくいってた女性グループの活動も勢いがとまってしまいました。
いい迷惑だ~!本当に困ったもんです。とにかく、自分の安全ね。それ基本!
でも、現在は非常に静かないつもどおりのREOです。もう、こういうのはこりごりです(本音)。

では、みなさま良い週末を♪

椅子やテーブル、すべてが木っ端微塵!







 

2011年2月23日水曜日

巧みの技


わたしの愛用靴、CHACOのサンダルが壊れました。
ビブラムソールの頑丈なこのサンダル。
靴下はいてもさまになるし、はだしではいてもさまになる。
そして、なにより幼稚園児の排泄物が付着しても、後で洗剤でしっかり洗えばなんの問題もないのである。
古タイヤのリサイクルサンダルを作っているREOでは、CHACOサンダルを『それってタイヤでできているの?』と質問されることしばしば・・・・・・・・。
そんな愛用サンダルが見事、ソールとアッパーの部分でうまく分離。暑さで完全にしなってしまい、もはやピエロの靴並みのいいカーブ。
瞬間接着剤でくっつけましたが、やはりだめでした。何年はいたかな~?私の初代CHACOくん。


幼稚園からほどちかい靴職人さんにお願いしてなおしてもらうことにしました。
靴職人=おじいさん という勝手な私のイメージからは程遠い、ラスタマン♪年齢かなり若い。
ドレッドあたまにバスケのユニフォーム、Gパン。そしてサングラスレイバンでのパチもの。
『この靴がはけないと困るからうまく直してちょ!』というと、『一時間後にとりにきな!』という返答。
このとき、私は接着剤か~~~~~~~~~~~~~とちょっとショックになりました。


昼、幼稚園が終わって、取りに行ってみると・・・・・・・・・・・
CHACO、完全復活!
うまくぬってあるもんだ~♪こんなに硬いゴムをものの見事に縫い合わせてしまうなんてすんごい!
化学繊維の紐でサンダルをぐるりと一周縫ってくれました。
ラスタマンに針を見せてもらうと、なんと手作りの針。そして彼の手は縫いダコがらたくさんありました。
糸を通す用の針と、穴を開けて次の糸の場所に持っていく針と二刀流で仕事するそうです。
ハイヒール、サンダル、森林官が履くようなごっついブーツ、なんでもこい!だそうです。


気になるお値段は・・・・・・・・・・今回のCHACOサンダルは500Fcfa=日本円にしておよそ100円でした。
つっかけタイプのものだと60円、ブーツでも200円でやってくれるそうです。


ラスタマンのおかげでよみがえったCHACO、大切に履きたいと思います。


2011年2月22日火曜日

セクシー4歳児

エニェ ニョノ~!(ご機嫌いかが?)=レレ語 毎日暑くて、寝苦しいですが、それでも痩せない私です。
朝方から8時くらいまでは涼しいのですが、幼稚園での仕事が始まり夕方までは地獄。
バイクに乗ってても、扇風機をつけてても、風は熱風。ドライヤー状態。
まだこの暑さに慣れていない私は、水分と睡眠を過剰にとらないと、つかれちゃって動けません。
でも、3月4月の暑さはこれ以上!ということなので、なんとかして慣れたいと思います。


環境省のサンギエ県局に赴任して6ヶ月。ブルキナにきて8ヶ月がたちました。はやいな~!はやいのか?
しかし、昼間は幼稚園、午後は現地語学校にいったり、女性グループの人たちとの交流があったりで、ほとんど環境省の敷地内にいないわたし・・・・・・・・・。大丈夫なのか?!いやはや・・・・・・心配!
まあ、いやなこととかはおいといて♪


私は現在幼稚園で4歳児クラスのお手伝いをしています。
塗り絵や数字の勉強、歌♪ そのほか、手洗い授業にご飯のしたく、さらには皿洗いまで。
けっこう疲れます。でも、園児の名前をすっかり覚え、今では行かなきゃ!なんて思ってしまうのです。
子供を見ていると、本当におもしろい!
どんくさい子、器用な子、頭いい子、やんちゃな子、ガキ大将、いじめっ子、しっかりしている子、いつもおねしょしちゃう子・・・・・・・・多種多様です。


そんな、REO幼稚園、全園児118人。その中で際立ってセクシーな 『ライーダとヤスミン』
彼女たちは4歳児クラスにいます。二人とも家が近所でお父さん同士は警察官。とっても仲良しです。
半端なくおとなっぽい。すんごいセクシー。5歳児クラスにもこの二人に勝る子はいません!
4歳児クラスには、おしっこ漏らしちゃう子多し。さらにはフランス語わからない子も多し。そして孤児多し。
私のお気に入り、リアルもんちっちのデュードネもこのクラスです。(ちなみに彼はうんち漏らします)
そんな中、ライーダとヤスミンはフランス語とレレ語を使いこなし、私に通訳してくれることもしばしば。さらには、皿洗いも手洗い教室の水汲みも手伝ってくれるのです。
ライーダとヤスミンにあこがれるクラスメイト多し!女の子はまだまだ小さく、泣き虫ばかり。男の子のほうが更に小さく、さらに幼いので二人はまるで相手にしていません。
二人がつねに遊んでいるのは5歳児クラスのやんちゃ坊主、ジョナタンやガスリー(イケメン!)
きっとライーダとヤスミンが大きくなったら美人になるんだろうな~♪
二人が二十歳になったらきっとすんごいだろうな~って私はいくつになるんだ?????


ちなみにライーダとヤスミンの口癖 『タンティゆき~スカートはきなさいよ!』
はい、すみません・・・・・・・・・・。
セクシー4歳児を見習って、すこしがんばってみようかな!と思います。この二人に言われるとなんだか非常に説得力があるのだ!がんばるよ、あたし!
まずは、あやねえにもらった豆乳化粧水で日焼けしてそばかすだらけになっている顔をピカピカにしたいと思います♪(あやねえ、ありがとう!)
では、またね☆

左:ヤスミン  右:ライーダ
ヤスミンはハスキーボイス。ライーダはキンキン声。
いっつもかわいい服をきていきます。
他の子は鼻水が顔中にひろがってても、この二人はきれい。なんで?


 

狩人!

アピェ~!(良く寝れてる?)=レレ語


今日は事情があって、久しぶりに環境省内で仕事をしました!だから幼稚園はおやすみ!


おつかいを頼まれてマルシェにいくと、すさまじいスピードでバイクが突っ込んできて、あわや私の足の指がなくなるのではないかという冷や冷やする事件がありました。幸いかすり傷ですみましたが、本当にびっくりしました。
事故は相手からやってくることもありますよね。ほんと、気をつけなくちゃ!REOに交通標識とかないしね・・・・・


さてさて、今は昼ごはんの準備中。
環境省の官舎では毎昼一緒にご飯をたべます。今私はリソース(現地料理)を準備しています。
ご飯を炊いている間にネットしてみているわけ!
毎日はつながらないREOでは、おもしろネタがあるとオフラインでブログの文章を書き溜めています。
本日は2つ投稿します。しつこい?まあ、いいでしょ?たまには。


そんなこんなでTENADOにいったお話をします。
REOから35キロ離れたところにTENADO市があります。
サンギエ県には10の市があります。TENADOはREOに続いて2番目の大きさです。


ロザリがTENADOで研修中なので、遊びにいってきました。


環境省の森林官も各市に1人ずついます。TENADOで働くエミールの家でご馳走をたべ、おなかぱんぱんになりながらもエミールの子供たちや、環境省近隣に住む子供と遊びました。
子供たち、完全に狩人でした♪見事に狩人♪
種名はわからないけど、トカゲをおいかける~おいかける~さらにおいつめる~そして、Y字の木の土台にゴムをつけた武器(日本でもよくつかったけど・・・・・名前なんていうのかな?パチンってするやつ)
木の上に上り、そして地上を駆け回る。私にはどこにも見当たらないんだけど、彼らの目にはトカゲがみえているのです。すばやく捕まえると、見事!内臓を取り出し、あたまを投げ捨て、ユーカリの葉でしっかり火をおこしてその中に投げ込む!
そこまでの工程のすばやさ!きっと日本の子だったら怖気ずいてしまうようなことをけらけら笑いながらこなします。


そして、私がそれっておいしい?ってきくと・・・・・・・・・・・・・・
『うまいったらないよ~!ビタミンAもとれるんだから!塩があったらさらに最高なんだけどね~』


ほんと?????????????

好奇心は忘れてはいけません・・・・・・よね?
だから、食べてみました。


食いしん坊万歳だったらどうコメントするか?料理研究家 岸朝子だったらどんなコメントか?!
わたしの感想は・・・・・・・・・・・・
鶏のささみをなんとなくすっぱくさせて硬くした感じ・・・・・・・・・・。
なんともまずしい~気分になるお肉でした。でも、それを自分の最高のおやつだと思って一生懸命な彼らに


私は思わずシャッターを向けたのでした・・・・・・。


自分の子が『おかあさん!今日友達とトカゲとって、やいて食べたよ!』って言ってきたら結構びっくりするかもしれないけど、たくましく、そしてこどもらしい子供であるブルキナの子たちを見ていると、自分の子もそういう子に育てたいな~なんて何年後かのことを想像したり・・・・・・妄想したりするわたくしであります。


狩ったばかりの新鮮なトカゲと勇敢な狩人たち




2011年2月18日金曜日

ラーメン二郎!

アーデデネン!(こんばんわ レレ語)


なぜこのタイトルなのか?
ラーメン二郎をご存知ない方には申し訳ない!
すさまじい暑さを更新中のREOですが、どうしても麺が食べたくて・・・・・・・。
夕飯にちゃんぽんもどきを作ってみました。スパゲッティを長時間ゆでて、キャベツとねぎとトマトをぶちこみ、
さらにたまねぎをぶちこみ・・・・・・。


できあがってみたら、みためも量も、見るからに『二郎 小豚(肉はないけど)油少な目』になりました。


なんか味気ないから、チリソースをふんだんにかけて食べましたが、どう考えても二郎。
私は高校時代、港区三田の高校だったので、二郎はおやつでした。
ブルキナに居ながらして、まさか二郎を味わえるとは・・・・・・・・。ちゃんぽんからはかけ離れましたが、なんかいい気分♪
余りにも衝撃♪だったので、思わず書いてしまいました。ぜひ、二郎を食べたことに人は思い出づくりと思って足をお運び下さい。


さてさて、二郎はおといて!
私は風邪も治り、元気です。


朝⇒幼稚園で仕事。子供にセクハラ行為を受けながらも必死で笑っている。
昼⇒長屋でみんなでひとつの鍋をつっついてごはん
夜⇒現地語学校に通う、女性グループのメンバーとおしゃべりしたり作品づくりしたりする


わたしの一日はこのルーティーンの繰り返しです。幼稚園では最近、縄跳びをはやらそうと考え中。でも縄跳びがないので、
ハギレをあんで縄跳びを作ってみようと日々製作しています。
子供は肌の色が違うと触りたくなるのでしょうか?セクハラです・・・・・・。


女性グループのメンバーはみんなセクター2という地域に固まって住んでいます。マルシェからも幼稚園からも近いので、毎日
みんなの様子を見に行きます。
編み棒とビニール袋を片手にみんな手を振ってくれます。最近は『ゆき~とまって~』と叫ぶので、よく急停車してます。
みんなすでに手提げ、キーホルダー、ポーチを作り始め、やる気が形になってきています。
REOにバッソレさんという50代の編み物達人がいることが判明したので、みんな暇をみつけてはバッソレさんの手ほどきを受けてるようです。
みんなのがんばりに後押しされながら、私もいろんな問題と立ち向かっている日々です。
女性たちのきらきらした顔みてると疲れも吹っ飛ぶ!暑さは吹っ飛ばないけど(苦)




あ~ブログかいているうちに麺が胃の中で膨らんできた~
良かったら、帰国したら二郎風ラーメン作りますので、ご希望の方はご一報ください♪(しつこい?)


土曜日は結婚式に出席します!そして、そのままTENADO市に研修にいっているロザリの家にお泊り遠足してきます。
ではでは、ちゃおちゃお~!


女性グループの会計担当バムニ婦人と、バッソレ編み物名人。
バムニさんは昼ごはんを食べるのを忘れるくらい没頭しています。すごい♪


REOの環境省でクディバディさんが環境教育しています。
彼は、ナゼンガ国立公園(野生動物保護指定地域)で動物の生態調査をしていました。
ものすごい奥さん思いで、月に一度ボボデュラッソに住む奥さんに贈り物をしています。
愛だよ!愛!


2011年2月14日月曜日

バレンタインと牛祭り。

ハッピーバレンタイン!

あいかわらずネットがつながらず・・・・・・・。でも私は元気ですよ!


マンゴーがたくさんなりはじめ、加糖摂取過多になりつつある今日この頃・・・・・。
自分のおなかを眺めるたび現実逃避したくなる今日この頃・・・・・。
今通販でアブトロニクスが手に入る環境だったら即ご購入!
2012年の日本での夏をエンジョイするためにもなんとかしてこの出っ張ったものを排除しなくては!


そんなたわいもない話はさておき・・・・・
先週は首都に上がり、久々に同期をはじめたくさんの日本人に会ってきました!
久しぶりに会うと、いろいろ変化もあるもんです。美しくなったり、スーパーダイエットしてたり、たくましくなっていたり、日焼けしてたり、活動で苦労してたり・・・・・・。日ごろREOで1人でいるので、刺激が強すぎて疲れたのか、かえってきたら見事に風邪をひいてしまいました(弱っ!!!)


さてさて~女性グループSAINDONEの活動も本格化してきました!
12日に会合があり、お金の運用、技術面の話、8時からはじまり13時まで休憩なしで話し合いました。
唇ぱりっぱり!会合日焼けをするくらい!


そこで、女性たちから学んだことがたくさんありました。というより、自分の考えを見直す機会をもらいました。
『ゆきは、日本のやり方でわたしたちに仕事させたいの?』という問いに思わずハッとしたり。
『ゆきがJICAの資金を使い、物をそろえ⇒みんなに与える ゆきがお金の管理をすべて行う! これではまったく機能しない!だって、みんなを信用していないし、みんなはロボットじゃないんだよ!』
『みんなで相談して、みんなで買う。みんなでお金を管理する。そして私たち全員のものなんだ!という実感がない限り大人の女性は動かないよ!』ということ。
『まして、大半がゆきより年上なんだから、尊う気持ちを忘れてはいけないよ!』とロザリと副代表のエドキシーが教えてくれました。


私が思っている以上にこの国は貧しく、一人ひとりが物やお金に執着しています。
一つ一つをクリアにしていかないと納得してくれないどころか、グループはつぶれてしまう・・・・・・。
どこかで、みんなを信用していないところがあったのでしょう。お金の管理の面や事務処理など。それは今もないとはいえません。
でも、あきらかに私はブルキナの方法というものを学ぶ姿勢、信用する努力がかけていたと反省しました。
このようにあらかじめ教えてくれる人はすくないと思います。
みんな物もらって、お金もらって、はいさようなら~ってケースがほとんどだと思います。
今回、私に教えてくれたロザリ、エドキシーは私の2年間のため、自分たちの女性グループ存続のため、あとで取り返しのつかない状況にならないうちに教えてくれたのだと思います。
ありがたいな~と本当に感じました。


13日日曜日はおねえちゃんであるロザリがREOから30キロ離れたTENADO市に旅立ちました。会計士の研修です。たった2週間、されど2週間。
パッキングが大得意の私は彼女のパッキングを手伝ったり、家の掃除を近所の友達と一緒にしたり、ロザリを見送りました。いってらっしゃい~って笑って言うと、ロザリは号泣!たった2週間でしょ!っていうと、毎日一緒にいたから寂しくって~と。
そう考えると、赴任してからずっと一緒だったな~一緒にいて当たり前だったな~と。
離れてみて、改めてわかるありがたさ。明日から一緒じゃないのか~と思うとぐっとさみしくなります。


そんなロザリねえさんのいないREOの環境省内はただいま、うし祭り開催中!なつかしや~青ヶ島の牛祭り。
数えてみると20頭いる!これ、局長のサブワーク。大きく育てて売るそうです。
私の部屋の真後ろ(ちょうどベッド側)は牛さんのおうちに面しています。無数の蚊、ハエに毎日おどおどしています。マラリアにかかったらどうしようもないっちゅうの!
そして発情中の牛さんの『も~も~も~』という強烈なあえぎ声?で不眠症になりそうです。
すんごいクマなんだから!ガン黒でもわかるクマなんだから!


こんな経験も今しかできないこととわりきって・・・・・・


ちなみにブルキナのバレンタインは、花に愛をこめてプレゼントするそうです。なんてロマンティック♪
でも、この国って花なくね?って思って、聞いてみると・・・・・・・。なんとなんと!造花!
造花って・・・・・・・・・・・(チーン) 昔はブーゲンビリアやカイセドラのほかにもいろんな花が咲いていたそうです。でも、ここ10年で乾期はほとんど花をみなくなったといいます。あきらかに焼畑、温暖化の影響でしょう。
せっかくすてきなバレンタインの風習も、環境汚染によって退化してしまう状況。
これって、ここにいるブルキナの人だけのせいかな?先進国の人間にも原因があるんじゃないのかな?
こうやって身近なことからいろんなことを学んでおります。感謝感謝♪


では、みなさまハッピーバレンタイン~!


追伸:私はうちのかわいい猫、コロッケ様にお魚をプレゼントいたしました。彼はすくすく育っております。
最近はコロ~ってよぶと100%振り向くようになりました!なんて頭いいんでしょ!うちの子♪




SAINDONEの活動の様子。みんなでビニール袋を編んでいます。道端に無数に落ちているビニールの有効活用をはかるべく、ポーチや手提げを作って販売します。みんなで技術を交換しています。子供にお乳をあげながら、みんな懸命!
 

2011年2月7日月曜日

おめでとう!

22二月も一週間がすぎました。本当に早い・・・・・・・。

日本は寒いのでしょうか?REOは暑かったり、寒かったり、砂埃で目が開けられなくなったり。


私事ではありますが、本日2月7日は結婚一周年記念です!拍手~♪♪♪
だんなさんとは離れていますが、離れているからこそ、うれしさ倍増!
今日はハムとビールでひとり祝杯をあげます!どうか停電になりませんように!


最近夜18時から夜中までずっと停電という日が続き、こっそりパソコンで映画をみたり、暗い中ご飯をたべてすぐ寝るような生活が続いているのです。そんな中、私の隣人二人は外のマンゴーの木の下で世間話を夜中までしています。ほんと、なかよし・・・・・。


ブルキナにきてもうすぐ8ヶ月になりますが、来た当初新鮮だった風景もいまや当たり前になり、写真を撮る回数もめっきり減りました。これじゃいけないな~と思い、何かと新しいものを発見しようと努力をしています。


♪虫除け、カメラ、好奇心を常にもって外出する!(決意!)


今週末はずっとREO⇒Koudougouを行き来しています。往復40数キロの道のり。ありがとう、ヤマハくん♪


いきなり話は飛ぶけれど・・・・・・・・・なんと、ロザリ!転職します!
環境省の秘書をやめ、サンギエ県プニ市(REOから50キロ南下)の市役所で会計の仕事をすることになりました。いや~喜ばしい!局長以外みんな喜んでいます!
だって、4年間環境省で秘書をしてきた彼女。うちの局長は彼女に毎月20000Fcfa=日本円で約4000円しかお給料を支払っていなかったのです(:_:)それなのに、環境省のだれよりも働いている!
プニの役所に行けば、お給料も上がるし、安定する!間違いない!現在旦那さんが求職中のロザリにとってはまたとない家計復旧チャンス!女は強い!本当に強い!彼女を見ていると本当にそう思います。
なんとしても、子供にはちゃんとした教育をさせてあげたい。おなかいっぱいご飯を食べさせてあげたい。
3人目の子供がほしい。毎日口癖のように言っています。
そんなロザリも、まだ20代の女性。おしゃれだいすき!転職するにあたり、あたらしいサンダルを買いにいくというので、金曜日はロザリと一緒にクドゥグのグランマルシェにいきました。買い方も値切り方もまあ、豪快!
きもちいいくらいの買いっぷり!いつも買い物のあと使いすぎた~って後悔しています・・・・・・・(笑)
しばらく彼女とこうして買い物することもないのかな~と思うと少し寂しくなります。


土曜日は1人で。女性グループSAINDONEの仕事を本格的にスタートさせるために手芸用品を買いに。
お金をおろしに。いろいろ手に入るので、本当にわくわくします。クドゥグ。


日曜日は幼稚園の先生の娘のDONAちゃんと、教会にいきました。隣町のクドゥグに私立のキリスト教の男子中学校があります。そこに先生の末息子が通っているので会いにいってきました。寄宿舎と教会と学校と診療所と運動場・・・・・まるでひとつの小さな町のように形成されています。年間90000Fcfa=18000円くらいかな
DONAちゃん曰く、この学校に通わせるため、先生は幼稚園以外にグルンシ語の先生の仕事もして土日返上で働いているそうです。いつもいそがしいオデット先生ですが、なるほど!そういうことだったのか!


当たり前に学校に行けて、外国に簡単に行ける。就職難とは言え就職口もあるし、お金稼ぎたかったらバイト先だってたくさんある日本。
勉強ができてありがたい、ごはんがたくさん食べられてありがたいと実感したり、親に感謝したり、それを表現することがどんどん少なくなっている日本。自分が当たり前のように親にしてもらったことは、当然ですがこの国では当たり前ではありません。そう考えると自分の環境はなんて幸せなんだろうとしみじみ実感するのでした。


わすれちゃいけない!そして、自分が親になったとき話してあげたい、そう思うのでした。


いや~めでたい!一周年⇒しつこい?
たっこわね~!= では、まったね~


幼稚園の給食です。この日は粟を煮込んで、タマリンドですっぱくしたもの。
文章では想像できないけれど、けっこうおいしい!みんなアルマイトのお皿をがりがり
しながら、最後までおいしくたべます。左は年長さんの番長。真ん中は年中さんのデュードネ。
この日はおかわりができる日だったので、みんなで分け合っています。
最近、年中クラスの先生が妊娠して休みがちなので、私がもっぱら年中クラスにつきっきりです。
もうそろそろ、職種が幼児教育になるのではなかろうか・・・と心配してます。