2011年5月11日水曜日

コロッケ先生~


日本にいる時間が長くなると気づくのが、時間を持て余しているということ。
むしろ、ブルキナにいるほうが忙しかったな~
そんな現在のゆる~い生活の私が唯一気がかり。毎日気にしているのは、ブルキナ生活の同居人
もとい!同居猫のコロッケ。オス猫のコロッケは現在8ヶ月になります。
げんきかな~コロッケ。
現在は長屋の隣人である私の仕事仲間といっしょにいます。
現地料理もキャットフードもどっちも文句言わずに食べるコロッケ。
暴れん坊でよく噛んでくる困り猫ではあるけど、かわいい~
一部屋しかないちいさい我が家で一生懸命あそんでいたし、生まれてから他の猫とあそんなことのない
彼は、環境省の子ヤギさんたちとよくあそんでいました。
あまりにもコロッケが気になるので、みなさんにもコロッケのかわいさを知って欲しいと勝手な願望~♪
はじめは、わたしのサンダルよりもちいさかったのに、ずいぶん立派なオス猫になりました。
ちなみにうちの子、首には登山用で使うIDカードを紐でつっています。
ちゃんと、なりたコロッケくんのパーソナルデータが書いてあります。
あ~コロッケにあいたいな~。脱走していないか、ほんとに不安・・・・・・・・。


2011年5月9日月曜日

心機一転

みなさん、お久しぶりです。GWはいかがでしたか?
私は日本に緊急帰国して約2週間。はやい・・・・・・・・・。

ブルキナの大使館から送られてくるブルキナの現在の治安状況のお知らせメールを楽しみにしつつ、
専業主婦として家の掃除洗濯ご飯作りにいそしんでいます。
一年ぶりの専業主婦。びっくりすることや、改めて感心する日本のテクノロジー!なんて時短生活なんでしょう。
水も燃料も、買い物も不便だったブルキナファソの生活から考えたらご飯の準備や、毎日のお弁当作りもなんのその♪
そりゃ~日本のこと、先進国だってREOの人がうらやましがるわけです。
レンジでチン♪蛇口をひねればお湯☆喚起もスイッチひとつ♪     
あ~REOの主婦にこの生活一度経験させてあげたい・・・・・・・。

というわけで話はかわりますが、せっかくネット環境のいい日本にかえってきたので、ブログを再開!
新しくリニューアルしてみました。かわいい!と自分では思っています・・・・・・。
そこで!私の太った理由の第一要因。
ブルキナの現地食のおいしさについて語りたい気分になったのであります。なかよしVちゃんをはじめ、その他多数の友人
から・・・・・・・・・・・『なにたべたらそんなに太るの?』という質問と多大なる疑問などをちょうだいしました。
日本に帰ってきて、今までのお気に入りの服が泣いている。大好きなSAINT JAMESのボーダーはまるでラッシュガード。
年齢的にやせるの大変じゃない?という恐怖。その原因は・・・・・・・・・・・『グルンシ族のトー』にある!



まず、トーというのは、もろこし、小麦、粟、ひえなど穀物を粉末状にしたものからつくるブルキナ版おもちのような
水団のような食べ物です。ブルキナファソに住むいろんな民族、そして地域ごとに素材や固さや形が異なります。
私の住んでいたREOはグルンシ族の中でもマイノリティーのレレ族。レレのトーは、固い。あまり水を使わずにずっしりとおなかにたまるトーを好んで作ります。
まず、上の写真のように、粉を用意します。この日はもろこしと粟をブレンドしました。う~っむ、まだ比較的細いときだな。それを、マルミットとよばれるブルキナ版ダッチオーブン?にセットします。水を加え、葛湯のような状態にしていきます。
そのあと、木の棒でねってねって~下の写真のようにもっちりもちもちにします。


それをひょうたんで作ったおたまでまるく成型し、グルンシのトーになります。
これをこのまま食べても、味はない。ただ、レレ族は日持ちさせるためにタマリンドで酸味をつけたり、レモンで酸味をつけます。こうすると、冷蔵庫のないブルキナの家庭では4日くらい保存がきくそうです。
このまんまるいトーにはソースを絡めてたべます。

私の中での勝手なランキング☆

一位☆おくらとスイバのソース
ねばねばのおくらに、酸味のあるスイバとスイバ自体の繊維質な感じ。たまらん~~~~~

二位☆星の王子様でおなじみ、バオバブソース
整腸作用のあるバオバブの葉っぱをよ~く煮込んでREOの豚の入った魅惑のソース。

三位☆栄養抜群!モリンガのソース
栄養失調の子供を救う伝説のモリンガ。すこしえぐみがあるけど、元気がでます。

これ以外にもたくさんのソースがあります。
私はこれを毎日たべていたので、太りました。
だって~すいすいおなかにはいるんですもの~。みなさんにもこのおいしさを味わっていただきたい!
ちなみにトーは手でたべなきゃだめ!だめ~!

久しぶりで長くなりました!
ブロガー主婦に負けぬよう、ちょこちょこブルキナ生活をアップしていきます!
ではでは~~~~~~~~~



2011年4月23日土曜日

ブルキナにはやくかえろう!

おはようございます。
ひさしぶりにぐっすり自宅で寝ました。
これからは、家の中の大掃除です!
ブルキナファソは現在80人以上の日本人がいますが、本日まだ出発していない仲間もブルキナを出発し、
一時ブルキナファソはさみしくなっているでしょう。


3月下旬から治安が悪化し始めました。
となりの町クドゥグ市で、警察官と学生が暴動を起こして町の建造物をこわしまくったり、
その流れで私のまちREOでも警察署が燃え、まちから警察官がいなくなりました。
学校は一ヶ月以上休みになるし、夜には夜間外出禁止令がでるし、なんだか物騒でした。
でも、そのあとは平穏だったのに、首都や軍人のキャンプ地では軍人による威嚇発砲事件や、物価上昇に伴う不満、政府に対する不満、みんなの不満が一気にはじけてブルキナがいつものブルキナではなくなりました。


そしたら大使館からこんなメールがきました。以下添付
在留邦人の皆様へ(本メールは在留届等に記載されているメールアドレスに送信されています)

軍人による威嚇発砲事件及び市内での強奪事件に伴う治安悪化に関し,昨日夜から本日にかけて,ポー市で軍人が威嚇発砲を行うとともに,車両・商店を略奪し負傷者が出ています。

今後,首都ワガドゥグ市の治安悪化に呼応するかたちで,同様の事件が各地方都市で発生する可能性がある他,首都の情勢が落ち着いたとしても,地方では些細な事件をきっかけに突如として混乱が生じる恐れがあります。

つきましては,在ブルキナファソ日本国大使館は,ブルキナファソ全土の危険情報を引き上げ,邦人旅行者に対しては渡航の延期を検討する旨の情報を発出します
また,在留邦人の皆様に対しては,情勢が落ち着くまでの間,国外への一時退避をお勧めします。一時退避をしない場合にも,状況が更に悪化した場合には緊急退避を行う可能性もあります。退避に備えパスポート,ビザの有効期限,現金,クレジットカードなどの確認をしてください。なお,JICA関係者の皆様はJICA事務所からの指示に基づき行動願います。



このメールがきた次の日、JICAからの連絡で一時帰国が決まりました。
ばったばたの準備。挨拶もほどほどに、ブルキナファソを後にしました。
やりかけの仕事をたくさんのこし、幼稚園にはかわいい子供をたくさんのこし、こまったことにころちゃんものこし、そして冷蔵庫にも残したものたくさんあり・・・・・・・・・。
はやくかえろう!ブルキナファソ!あと一年働かなくては!
なんとなくすぐ帰れるような気がしてスーツケースをまだあけられないゆさんであります。
ではでは、掃除がんばります!
昼ごはんはまたすきやかな~ってどんだけ牛丼食べたら気が済むんだ!

2011年4月22日金曜日

『住所不定無職ゆさん』の巻

みなさ~ん、お久しぶりです。
さ~て、いま私はどこにいるでしょう?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解は! 日本
きゃ~~~~~~~JAPAN!!!!!!!!!!!
いきなり、なんなのよ~冗談?
いいえ、本気です。おひさしぶり~JAPAN!

ブルキナファソの治安悪化に伴い、月曜日に日本政府がブルキナファソに滞在する邦人に対し、
一時撤退を命じました。
火曜日首都に上京し、あれよあれよという間に日本に到着しました。
西アフリカでも最も安全だと言われているブルキナファソがな~んで危険地域に指定されてしまうのか?
実際、REOでは警察署や市役所は全焼するし、銃声が鳴り響いて怖い思いをした仲間もたくさんいました。
10ヶ月ぶりの日本は、まぶしく、そして人酔いしたしね・・・・・・。
松屋、すきや・・・・・・・ほんとうにおいしかった~
そして、銭湯・・・・・・・・きもてぃよかった~
そして、そして、美容院・・・・・・・・チュプカのゆきさん、ありがとう!
いろいろ書きたいのですが、どうやって言葉にしていいやら・・・・・・。どのようにブルキナの情勢を伝えたらよいか。
飛行機の中で真剣に考えましたが、なんせ4回もの乗り換えですさまじい睡魔に・・・・・・・。
ブルキナファソ⇒トーゴ⇒ベナン⇒フランス⇒羽田というコース
明日、詳しくはかこうかなと思います。
しばらく、ブルキナファソが落ち着くまで日本にいます。さあ~ゆさんを探せ!な~んちゃって。

せっかくゴミ拾いイベントを企画したり、幼稚園が再開したり、女性グループの作品の販売経路が確立できたとこだったのに~~~~~~~!タイミングが悪すぎる!
そして、かなしすぎる~~~~~~~!ころちゃ~~~~~ん

帰国前、女性グループのメンバーと地元酒で乾杯!
すぐにもどってくるからね~~~~~☆

ころちゃんはおかあさんが日本にいくとはつゆ知らず・・・・・・
いつもどおりごろにゃ~ん。今はセバスチャンの家にホームステイしています。




あ~~~~かなしい。
でもでも、ひさしぶりに家にいるとちょっとうれしかったり。
はやく、だんなさん帰ってきてください。現在ひとり。
でも、ゆさんかなり太りました。ごめんなさい。


一時避難帰国ってことなんで、わたくし住民票ぬいたまんま。
まさに、ゆさん住所なし、無職。怪我、事故、病気・・・・だめだめ!!!!!
これをお読みのみなさま☆ぽちゃぽちゃのそして水汲みによりむきむきになったゆさんですが、日本におりますので、
お会いできたら幸いです~~~!
携帯ないから、今はテレカがないとこまっちゃう~!テレカって死語?
では、おやすみなさい!明日、しっかりブログアップします♪
帰路はエチオピアンエアライン。う~んCAのスカート短かった~♪

ベナンでちゃっかりベナンビールを飲みました。ベニノア。
はやく日本のビールで乾杯したい♪すこしのがまんがまん♪




2011年4月9日土曜日

『私も会長よ!』の巻

早いもので、4月です。
出会いの季節、そしてあたらしいことがたくさんスタートする季節ですね。
桜だいすき。上野の桜もいいけど、府中の桜並木も好き。
ブルキナでは見られないので、写真で我慢します・・・・・・。
日本は少し暖かくなってきているのでしょうか?
ブルキナはまさに一番暑い季節です。

4日から昨日まで、首都に久しぶりに上京しました。健康診断があったもので・・・・・。
久しぶりに同期に会い、たくさん喋って笑って♪ああ~~~~楽しかった。
健康診断はこのようなメニュー↓
検尿
検便
採血
身長、体重、視力、検温
問診
以上!
私、もちろん!     
 
ひっかっかってしまいました~~~~~~~(苦)

ベスト体重からは8キロ増。(ブルキナきて6キロ増。)でも、コレステロール値も、ガンマ値も異常なし!
いたって、すてきな平均値。ありがとう!!!!!!
でも、ジアルジア症。別名を、ランブル鞭毛虫症。
ハリーポッターのランブルドア校長先生みたいな名前の虫。にくいぜ!
要は、わたしのおなかに虫がいるっつ~~~ことです。
ただいま虫下しの薬を服用しています。2週間後、再検査。同期23人中、何人か同じ症状だったけど、
再検査は私だけってことなので、同期のランブル鞭毛虫症仲間≒ランブル友の会のメンバーから、
会長の称号をいただきました!めるちー!って・・・・・・複雑。
幼稚園で仕事する私は、虫をたくさん飼っているであろう子供たちと四六時中一緒なんで、仕方ない!

話はかわり。さっき、REOに帰ってきてました。
やっぱ、REOいいね。首都で贅沢したら、発熱してしまったもんで。昨日、そして今日の昼まで、
隣町のあやちゃんちでゆっくりさせてもらいました。あやちゃん、いつもすみません。
大掃除をして、女性グループのメンバーにかえってきたよ~と報告に行くと、
『あんた、出かけるならいいなさい!トーとかマンゴーとか届けてもあんたいないし!』
とみんなに怒られる・・・・・・・。
よく考えたら、職場には言ったけど、みんなに言うの忘れてた~~~~~!
すみません。深く反省。
そして、健康診断のことを話したら、みんな大爆笑。
『ゆき、あんた薬のんでてもこんだけ井戸水で生活して、幼稚園で子供に衛生教育とかしてたら虫なんてず~っといるわよ。』ですって。
ですよね~~~~~~~!でも、幼稚園はたのしいから、やめられない!
今日から手術前のお医者さんのごとく、手洗いするようになった私であります。
まけないぞ~~~~~!そして、体重もとにもどすぞ~~~~~!

明日は女性グループの会合です。久しぶりにヒートアップしそうで、たのしみ!
たっこわね~~~~!(またね)
わたしの尊敬する会長。彼女こそ、真の会長。
本日はマンゴーの木の下で睡眠。揺らしても起きない。
さすが、会長・・・・・・・。



2011年3月30日水曜日

あっちっち~~~~

もうすぐ3月が終わります。はやいものです。
みなさまいかがおすごしでしょうか?
私は元気です。おととい、うちが火事になりかけましたが・・・・・・・・。


我が家、模様替えが不可能なほどちいさいんです。
キッチンという名の調理台は窓のまえ。窓はガラスがないので、直射日光があたりっぱなし。
そんな状況の我が家。ガスのホースが暑さで変形していたようです。
日本のカレーをつくり、るんるん♪でご飯を炊いていたら・・・・・・・・・
『ぼはっ!ぼ~~~~~~~ご~~~~~~~~~~しゃ~~~~~~~』
と、ホースから炎がでてきました。壁と天井が炎でみえなくなって、若干パニック。
水をぶっかけ、そして元栓をしめ。
カーテンも燃えず、被害はたまねぎ1個、かご、ホースのみ。
長屋ってこういうときに助けがくるのかと思いきや、全員いなかった・・・・・・・・・・。
まあ、被害もなく、ホースも新調して、ようやくさっきカレーをおもいっきり食べました。あ~~幸せ♪


そんなエキサイティング?なわたしの生活も、学生デモにより、活動先を失い、まったくの暇人。
毎日環境省にいることが私の唯一の苦痛なので、幼稚園の先生とおしゃべりしたり、幼稚園の園児と遊んだり、
女性グループの活動を見に行ったり、子供にマンゴーを取ってきてもらってたべたり。
たまにマンゴーの下で寝ている会長を脅かしたりして遊んでいます。
環境省の長屋には、現在セバスチャンの奥さんと今日4ヶ月を迎えた赤ちゃんのメリッサがいるので、
一緒に料理したり、メリッサと遊んだりしています。
ほぼ、遊んでいる?かもしれません。


幼稚園の園児は『なんで学校ないの?』と毎日きいてきます。
なんて説明しようかな~と思っていたけど、結局『あんぽんたんなおにいさん、おねえさんが学校きらいだからだよ』って
説明してしまい、説明からなんかの弾みで、うちの園児たちはあんぽんたんという日本語をすっかり覚えてしまいました。
またいけない教育をしてしまった・・・・・・・・。
いかんいかん!


幼稚園の先生たちは日本では学校いきたくても地震で学校なくなっちゃった子がたくさんいるのに、うちの学生はなにやってるんだ!と言っていました。
ほんと、そのとおり!
みんな、いい加減、勉強しましょう!学生の本業はデモではありません!勉強ですよ~!
と、言ってやりたい!


では、また!なんぷれ~
セバスチャンの愛娘メリッサと私。後ろは環境省の長屋です。
メリッサは今日で4ヶ月になりました!



2011年3月27日日曜日

『つわもの会長』の巻


今日はうちの女性グループSAIN DONEのメンバーの話をしたいと思います。
SAIN DONEのメンバーは22名。みんなREOに住む女性です。そしてグルンシ族。
みんなお母さんです。年齢は22歳から?歳まで。
けっこう親戚同士が多く、結束がかなり強いのがうちのメンバーの長所であり、短所でもあり。
主張のつよい人ばかり。そして私より皆人生経験豊富なんで、尻に敷かれっぱなし・・・・・・(苦)

ビニール製の袋をリサイクルして作品を作っています。
いわゆるスーパーの袋です。各商店で集めたり、道で拾って洗って再利用し、それをほそーく切って、
鈎針で編んでいきます。
そんなメンバー内では編み物しながら散歩が大流行♪。
街角でなが~いビニールがひょろひょろひょろ~歩いています。すると、頭にたらいをのせ、子供をおぶい、
そして編み物しながら家路につくうちのメンバー。

『ゆき~げんき?あついわね~』と、うちのメンバー。
『あついわね~ってそれ、危険じゃない?』と、わたし。
『でも、雨季までにバッグたくさん作らないと雨季は農業で忙しいから』と、うちのメンバー。
まじめすぎる・・・・・・・。まじめすぎる・・・・・・・・・・・・。

会合では殴り合いの喧嘩になるくらい白熱討論するし、がめついし、どんだけ強い女性なんだ!と常日頃思っているけど
まじめ。
講習会中には、自宅から環境省まで3キロの道のりを編みながら通ったつわものもいます。

しか~~~~~~~~~し!

うちのメンバーの一番つわものは『会長』です。

レレ語でファミーナは長老という意味。ファミーナと呼ばれる彼女。本名はエヤラさん。
私は、彼女には日本語で『かいちょ~=会長』って呼んでいます。
年齢不詳。最年長であることは間違いなし。年齢を尋ねると『1000歳』とか言うし。
フランス語は98%わかりません。
歯、残念ながらありません。
酒、きれると震えます。これ、ほんと。編み棒ががたがた言う・・・・・・。
足、かかとばりばりです。
踊り、大好き。結婚式では自分が主役。知らない人の結婚式にもいきます。だれもよんでないっつーの!
食、こだわりません。酒くれ、酒。これが台詞。

そんな長老。講習会でこっぴどくわたしに説教をうけました。もちろんレレ語の通訳を介し。
5日間あった講習会。編み物が他のみんなに比べ、ゆっくりペースの長老は、みんなと比べられたくないからと
すみっこにぽつんと座ってもくもくと編んでいました。わからなければ先生に質問し、一生懸命でした。

しか~~~~~~~~~~~~~~~~し!
最終日。みんなでできあがった作品を見せ合い、先生の総評が始まろうとしたとき、長老がいない!
失踪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
荷物もおきっぱ、作品も中途半端。みんなで心配して環境省内をぐるぐる探す。しかし、いない。

あ~~~~~~~~~~~~~!

と、環境省の玄関でジェルメンの叫び声が聞こえたので出てみると、なんとお向かいにある伝統酒ドロのキャバレーで
男性に混じって飲みまくっている、会長。
しかも、男性陣の話ではなんとなんと2時間飲んでいるとのこと。
気づかなかった私たちもいけないけど、これには私カンカン!

『会長。みんな最終日でがんばってんだから、最後までやろうよ』と、かなりやさしく言ったつもりの私。
『あたしゃ編み物むいてたいんだ』と、会長。完全に子供にもどってる。
『お金かせぎたいから女性グループ入ったんでしょ?がんばんなきゃ』と、激をとばす私。
『ゆき、金はほしいんだ。でも酒ものみたいんだ』と、会長。
『楽してお金稼ごうとしてるなら会長やめていいよ』と、ついキレてしまったら、会長泣いちゃった。
『ゆき~がんばるからみすてないでおくれよ~』と、腕をつかんで言う始末。
あら~まずい。
『会長。会長いないと盛り上がんないからたのむよ!』と、私が言うと、けろっと泣き止んだ!

お~~~~~~うそ泣きか~~~~~~い!!!!!!
しゃっくりしながら編みものを再開した会長。

見た目長老だけど、きっと中におっさんと子供がいる!そう思います。
REOにいらした際にはぜひ、会長宅をご案内します。困ったちゃんだけど、すごいおもしろいから。

では、さいごに会長のいつもの台詞を。
『めるち~』
唯一知っているフランス語。でも、歯ないからめるち~になっちゃうの。これ、生できくとやばい!

ではでは、なんぷれ~~~~~!(またね)
左 会長のむすめ    右 うわさの会長

2011年3月26日土曜日

ごぶさたしてます。

みなさま、いかがおすごしでしょうか?
気がつけば3月も終わりを迎えようとしています。

311日に発生した東北地方太平洋沖地震から2週間がたちました。
前代未聞の大きな自然災害により、多くの方々が被災にあわれ、そして現在もその渦中で大きな苦しみの中、通常通りの生活を送ることができない方々がたくさんいることを、西アフリカの小さな内陸国ブルキナファソでも映像やラジオなどで確認しております。
本当に心よりお見舞い申し上げます。
私自身何もできないことにがふがいなく、またこんなにもブルキナファソと日本の距離を恨めしく感じたことはありませんでした。

311日、私は女性グループSAINDONEの技術講習会の4日目。架橋をむかえていました。
TVもなく、ネット環境の乏しい長屋ではオンタイムで情報を得ることができず、私は朝講習会の準備をしている最中、同期からの電話で地震のことを知りました。

実は、日本を去るときに一番恐れていたのが自然災害でした。
でも地震のないブルキナで生活して9ヶ月、すっかり地震というもの自体を忘れていた私にとっては、大きな衝撃が走りました。
環境省の局長の家でTVの映像を見たときには、仙台の町が津波で飲まれる様子、水戸の道路に大きな亀裂が入り人々が右往左往している様子、東京の様子が流れましたが、映画かCGをみてるのではないか?と錯覚したほどでした。
ありがたいことに、私の両親、主人の両親とすぐに連絡をとることができホッとしましたが、主人と連絡がつかなかったので、正直仕事中も上の空。女性グループのメンバーも事態の大きさを知り、みんなで丘の上にある教会にお祈りに行ってくれたりしました。

地震から2週間、いろいろ考えました。現地の人がたくさん応援メッセージをくれるので、それをブログにアップしようかな?と思ったり、講習会の様子を書いたらみんなが少しでも元気になってくれるかな?と思ったり。
でも、どうやって言葉にすればよいかわからず、なんとなく毎日が過ぎていってしまいました。
ごめんなさい。

2011年はなんだかよくないのでしょうか?リビア、エジプトといった北アフリカではデモが激化しているし、平和なブルキナでも民衆デモ、学生デモが相次いでいます。お隣のコートジボワールでは政治情勢が悪化の一途をたどり、多くの人が犠牲となっています。同僚セバスチャンの家族はみんなコートジボワールにいます。
お父さんや兄弟は毎日銃声から逃れるようにして家を転々としているそうです。
昨日はめずらしく私とセバスチャン二人がオフィスで一日中一緒に仕事をしました。
私がオフィスに一日中いるのは8月以来です。いつも幼稚園にいますので・・・・・・・。
二人でなんとなく暗い雰囲気の中スタートしましたが、セバスチャンは『俺たちは自分たちの今の生活をとめちゃいけないんだ!ゆき、わかるか?笑いたいときに笑って、泣きたいときに泣いて、隣にいる友達た困っていたら助けて・・・・・・そういう普通の生活をちゃんとしないと、みんなが普通にもどらないんだ!』
って、選挙演説のように語っていました。

納得。たしかに納得。

今ブルキナファソにいる自分にしかできないことをしようって思いました。
自分の活動で少しでも明るい気分になったり、異国のことを聞いて、見て、楽しくなってくれる人がいるなら、
明るいニュースを発信しよう!そう思いました。
そう思ったら、気持ちを伝えたい!そう思ってブログを久しぶりに更新したくなりました。
長々書いてしまったので、講習会のいろんな話はまた明日お伝えします。
うちのメンバーはつわものぞろいなのできっと、みなさんの顔がほころぶような面白いネタがあるかもしれません。
おたのしみに!

最後に、今回の地震を機に、地震しくみや地震自体をまったくしらないブルキナファソの子供たちに環境教育を通して自然災害のこと、自然のしくみについて話ができるよう、今後活動していきたいなと思います。
そして、自分のこの気持ちをなんらかの形として実現できるよう努力します。
長々書きましたが今日はここまで。
今日26日土曜日はサンギエ県REO市名物年に一度の野菜祭りです。サンギエ県の野菜職人1位を決定する大会です!
ではでは!またね!ぼんそわれ~♪


講習会の様子、みんながもっているバッグは、買い物ビニール袋いわゆるスーパーの袋を
再利用して、鈎針で編んで作っています。5日間の講習会、中には5つ作品を作った人も!
みんな暑い中、8時から14時までがんばりました~☆

2011年3月2日水曜日

『泣き虫ゆさん』の巻

私はけっこう泣き虫である。

冒頭から、なんの告白やら・・・・・・・・。すみません。でも、事実。
そして、
私はけっこうキレる。
冒頭から、またもやなんの告白やら・・・・・・・・・。すみません。でも、これも事実。
そしてそして、頑固。
文だけ見ると、けっこう最悪なキャラクターではなかろうか・・・・・。(沈)


※子供のころから、給食で卵が出るたび号泣。だいっきらいだったんです。こっそりランドセルに入れて持って帰って。ひとつ年下の妹に卵の克服レッスンをしてもらったり。
公園で高いところからジャンプできなくて泣いたり、うわばき左右反対にはいてて、授業中友達に指摘されてはずかしくて泣いたり。けっこうそういうタイプでした。




なんでこんな告白してるかって、今日号泣したからです。
はじめて、ブルキナベの前で号泣してしまいました。そのブルキナべはロザリ姉さん。
原因はまあいろいろなんだけど・・・・・・・・。


外国人に慣れていないREOで1人、生活しているだけでもけっこう体力も精神力も使いますが、
それが活動となるとまたその苦労が2倍、3倍と膨れ上がります。
私と一緒にいるだけで、ロザリやセバスチャンは周りの人間から『ゆきからお金をもらっている』という
変な噂を立てられたり、そういう目で見られているんです。それでだいぶショックを受け・・・・・・・。
さらに女性グループでは、現地語で話をしているので、私にはまったく理解ができないんだけど、時に
フランス語になると、話の内容が嫉妬だったり、私がある人の作品をほめたりすると、私とその人で賄賂があるのではないか?とあらぬ話になったり。
世間話で話したことが100倍くらい大きくなって、さらにはそれが嘘だったりして・・・・・・・。
私が親切でやったことも、あとあと大きな妬みの種になったり。
こんな状況でよくまあ、ロザリは女性グループの代表やっているよな~って日々関心するけど、


とうとう私はストレスに耐えられず、そのストレスをうまくREOで発散することができず、とうとうロザリの前で号泣。話していると、フランス語でうまく説明できずくやしい、でもロザリに相談にのってほしい!そう思うから余計悔しくてとめどなく涙がでてきました。
ロザリは隣で一生懸命わたしのつたないフランス語でも理解してくれ、ブルキナの習慣や女性特有の問題、REOの民族的考え、その民族的なつながりから起きる問題点を切々と話してくれました。
ロザリのだんなさんも、いつもへらへら笑っている私が号泣しているもんだからびっくりしたようで、一緒になって話をきいてくれました。
『ゆき、あたしが近所の女性とつるんでいるところ見たことないでしょ?』とロザリ。
私は鼻をすすりながら、たしかにそうだな~と思ってうなずくと、
『私は噂したり、おしゃべりばっかりしているのだいっきらいなの。あたしがなんと言われててもいいから、とにかくあんたはこのブルキナのシステムをしっかり受け入れて強くなりなさい。あんたは私と同じ誕生日でひとつ下で、初めて会った日からあたしの妹だよ、って言ったでしょ?あんたが泣いたり悩んでいたりすると私は日本のお母さんに顔向けできないよ、そういう気持ちで私は一緒にいるんだから。』とロザリ。


さらに号泣する私。


この人はやっぱり、他のブルキナの人とはちがうな、と感じました。
毎日一緒にいると、億劫になったりすることもあるけど、今日ほどロザリの存在をありがたいと思ったことはありませんでした。


これからも私は、複雑な女性コミュニティーの中で仕事をしていかなくてはなりません。
システムの全貌、女性たちの腹の中が明らかになった今、自分の行動や言動をアレンジすること、信じすぎないこと、でもなるべく同じ姿勢でいることをさらに心がけなければいけないな~と思っています。
肌の色が違うけど、心はみんなおんなじ人間だ~!なんて、きれいごと。だと思う。これ、私の意見ね。
やはり、私は先進国から来た人間で、みんなよりもいい生活はできているし、ブルキナベにはなれません。100%理解しあうなんて到底無理。
なら、まずはシステムを受け入れて、考え方を受け入れて、聞き流すときは聞き流す。受け入れるときは受け入れる。という柔軟な人にならなくちゃいけないな~とおもいます。


トマトを冷凍保存しながら、なんであんなに泣いたんだろう?と不思議になるくらい良く泣きました。
最終的にロザリに泣き虫って言われました。
今書きながら、昔おじいちゃんにも泣き虫って言われたことを思い出して、歯がゆい気持ちです。


でも、言いたかったことが言えてすっきりしたので、良かったです。


泣き虫は今日で卒業じゃ♪(願望)

うちのコロッケ先生。※現在5ヶ月半(推測) ♂
暴れん坊ですが、私の愚痴をきいてくれる大切な家族。
コロッケ~おいで~という日本語とご飯だよ~という日本語は理解している。


2011年2月25日金曜日

『おいおい!REO』 の巻

2月も残すところあと数日。みなさまいかがお過ごしですか?
今日は金曜日。しかし、昨日から仕事してません!というか、できません!でも、病気じゃないよ!私はぴんぴんしています。

火曜日からお隣町のクドゥグで暴動?学生デモ?があり、大騒ぎ。20数キロ離れたサンギエ県REO市にもいろんな噂や情報が舞い込んできました。

噂・情報①ある女性が学生と警察官二人とお付き合いしていましたとさ。そして、警察官が怒って学生を殺してしまった。(事実死者がでています)

噂・情報②上記の女性が妊娠していて、その子供がどちらかわからないから怒った警察官が学生を殺した。
要はとにかく恋愛のもつれ・・・・・・・・だそうです。
怒った学生は組織化して警察を攻撃。そして町全体が混乱している様子。
詳しくはクドゥグの人のブログをみてね♪

この噂や情報で火曜日、水曜日はREOも大騒ぎ。幼稚園にいても先生たちはみ~んなこの話。
『ゆき、いまクドゥグいくなよ~』っていろんな人に忠告されたり・・・・・・・。
それでもREOは平和でございました。みんなで仕事し、畑を耕し、水汲みし、私はのんきに幼稚園で子供を砂遊びをしたり、女性グループと働いたり・・・・・・・通常の生活をしてました。

・・・・・・・・・・・・・・・・しかし!状況は急変!
昨日の朝7時半。いつもどおり幼稚園に行こうと思ったら外で学生の大名行列。軽く1000人くらいいるんではなかろうか?
環境省の門も閉められるし、バイクにまたがったままの私は若干パニック&軽くやじうま。
『ゆき、幼稚園いっちゃだめ!環境省からでちゃだめ!わかった?市場もだめ!郵便局もだめ!わかった?』
てな感じで同僚のセバスチャンとサノンに言われました。
お隣町の勢いがREOに飛び火したのか?日ごろの鬱憤をはらすべく、学生がデモ行進を始め、サントルでは学生集会が始まりました。
そして、10時。石やレンガや木の棍棒を持った学生が環境省のお隣にある、警察署を襲いました。
もちろん私は環境省の中に住んでいるので怖かったけどね。
(とはいえ、環境省の人はみんなで洗濯、そうじ、牛のえさやり、そしてセバスチャンと映画をみてましたが)
警察署はパソコン、バイク、書類、いろんなものを燃やされ、石をなげたりして壁もこわれちゃって・・・・・・
さらに、丘の上にあるHaut commistariat ⇒日本語でなんていうのか? 各県局を束ねるREOの心臓機関も同じような有様でした。(事実、死者が一名でたそうです。)

今朝、両方見に行ってきたけど、いや~無惨。なんでこんなことになっちゃったんでしょ。
Haut commistariatの秘書がいたのでいろいろ話したけど、マダムは泣いてました。
そんな状況の中、のんきに椅子やテーブルを盗む人、水道を勝手に使う人もいる。盗むのは子供。
『おいおい!これは局のものだから、あんたのもんじゃないよ!』って私が言うと・・・・・・
『とうちゃんがもってこい!って言ったんだ』って子供。
町全体が混沌としても、町の心臓部が壊されても、自分の生活しか見えていない、そんな人がたくさんいるのも現実。
怒りをぶつけて何になるんでしょ?日本も昔は学生運動があったけど、それを知らない私にはどういう意味をもつのか?はてなマークしか頭に浮びません。
この怒りが原動力になって町をいい方向に導くならまだしも、ただ破壊して満足!という感じに思えて、さらにはてなマーク。
もっと人道的、民主的なやり方があるだろうに。なんでかんしゃく起こすかな?

基本的にやさしくてまじめなブルキナの人。お願いだからみんなで仲良くしようよ~!
この騒動でわたしゃ活動できないし、せっかくうまくいってた女性グループの活動も勢いがとまってしまいました。
いい迷惑だ~!本当に困ったもんです。とにかく、自分の安全ね。それ基本!
でも、現在は非常に静かないつもどおりのREOです。もう、こういうのはこりごりです(本音)。

では、みなさま良い週末を♪

椅子やテーブル、すべてが木っ端微塵!







 

2011年2月23日水曜日

巧みの技


わたしの愛用靴、CHACOのサンダルが壊れました。
ビブラムソールの頑丈なこのサンダル。
靴下はいてもさまになるし、はだしではいてもさまになる。
そして、なにより幼稚園児の排泄物が付着しても、後で洗剤でしっかり洗えばなんの問題もないのである。
古タイヤのリサイクルサンダルを作っているREOでは、CHACOサンダルを『それってタイヤでできているの?』と質問されることしばしば・・・・・・・・。
そんな愛用サンダルが見事、ソールとアッパーの部分でうまく分離。暑さで完全にしなってしまい、もはやピエロの靴並みのいいカーブ。
瞬間接着剤でくっつけましたが、やはりだめでした。何年はいたかな~?私の初代CHACOくん。


幼稚園からほどちかい靴職人さんにお願いしてなおしてもらうことにしました。
靴職人=おじいさん という勝手な私のイメージからは程遠い、ラスタマン♪年齢かなり若い。
ドレッドあたまにバスケのユニフォーム、Gパン。そしてサングラスレイバンでのパチもの。
『この靴がはけないと困るからうまく直してちょ!』というと、『一時間後にとりにきな!』という返答。
このとき、私は接着剤か~~~~~~~~~~~~~とちょっとショックになりました。


昼、幼稚園が終わって、取りに行ってみると・・・・・・・・・・・
CHACO、完全復活!
うまくぬってあるもんだ~♪こんなに硬いゴムをものの見事に縫い合わせてしまうなんてすんごい!
化学繊維の紐でサンダルをぐるりと一周縫ってくれました。
ラスタマンに針を見せてもらうと、なんと手作りの針。そして彼の手は縫いダコがらたくさんありました。
糸を通す用の針と、穴を開けて次の糸の場所に持っていく針と二刀流で仕事するそうです。
ハイヒール、サンダル、森林官が履くようなごっついブーツ、なんでもこい!だそうです。


気になるお値段は・・・・・・・・・・今回のCHACOサンダルは500Fcfa=日本円にしておよそ100円でした。
つっかけタイプのものだと60円、ブーツでも200円でやってくれるそうです。


ラスタマンのおかげでよみがえったCHACO、大切に履きたいと思います。


2011年2月22日火曜日

セクシー4歳児

エニェ ニョノ~!(ご機嫌いかが?)=レレ語 毎日暑くて、寝苦しいですが、それでも痩せない私です。
朝方から8時くらいまでは涼しいのですが、幼稚園での仕事が始まり夕方までは地獄。
バイクに乗ってても、扇風機をつけてても、風は熱風。ドライヤー状態。
まだこの暑さに慣れていない私は、水分と睡眠を過剰にとらないと、つかれちゃって動けません。
でも、3月4月の暑さはこれ以上!ということなので、なんとかして慣れたいと思います。


環境省のサンギエ県局に赴任して6ヶ月。ブルキナにきて8ヶ月がたちました。はやいな~!はやいのか?
しかし、昼間は幼稚園、午後は現地語学校にいったり、女性グループの人たちとの交流があったりで、ほとんど環境省の敷地内にいないわたし・・・・・・・・・。大丈夫なのか?!いやはや・・・・・・心配!
まあ、いやなこととかはおいといて♪


私は現在幼稚園で4歳児クラスのお手伝いをしています。
塗り絵や数字の勉強、歌♪ そのほか、手洗い授業にご飯のしたく、さらには皿洗いまで。
けっこう疲れます。でも、園児の名前をすっかり覚え、今では行かなきゃ!なんて思ってしまうのです。
子供を見ていると、本当におもしろい!
どんくさい子、器用な子、頭いい子、やんちゃな子、ガキ大将、いじめっ子、しっかりしている子、いつもおねしょしちゃう子・・・・・・・・多種多様です。


そんな、REO幼稚園、全園児118人。その中で際立ってセクシーな 『ライーダとヤスミン』
彼女たちは4歳児クラスにいます。二人とも家が近所でお父さん同士は警察官。とっても仲良しです。
半端なくおとなっぽい。すんごいセクシー。5歳児クラスにもこの二人に勝る子はいません!
4歳児クラスには、おしっこ漏らしちゃう子多し。さらにはフランス語わからない子も多し。そして孤児多し。
私のお気に入り、リアルもんちっちのデュードネもこのクラスです。(ちなみに彼はうんち漏らします)
そんな中、ライーダとヤスミンはフランス語とレレ語を使いこなし、私に通訳してくれることもしばしば。さらには、皿洗いも手洗い教室の水汲みも手伝ってくれるのです。
ライーダとヤスミンにあこがれるクラスメイト多し!女の子はまだまだ小さく、泣き虫ばかり。男の子のほうが更に小さく、さらに幼いので二人はまるで相手にしていません。
二人がつねに遊んでいるのは5歳児クラスのやんちゃ坊主、ジョナタンやガスリー(イケメン!)
きっとライーダとヤスミンが大きくなったら美人になるんだろうな~♪
二人が二十歳になったらきっとすんごいだろうな~って私はいくつになるんだ?????


ちなみにライーダとヤスミンの口癖 『タンティゆき~スカートはきなさいよ!』
はい、すみません・・・・・・・・・・。
セクシー4歳児を見習って、すこしがんばってみようかな!と思います。この二人に言われるとなんだか非常に説得力があるのだ!がんばるよ、あたし!
まずは、あやねえにもらった豆乳化粧水で日焼けしてそばかすだらけになっている顔をピカピカにしたいと思います♪(あやねえ、ありがとう!)
では、またね☆

左:ヤスミン  右:ライーダ
ヤスミンはハスキーボイス。ライーダはキンキン声。
いっつもかわいい服をきていきます。
他の子は鼻水が顔中にひろがってても、この二人はきれい。なんで?


 

狩人!

アピェ~!(良く寝れてる?)=レレ語


今日は事情があって、久しぶりに環境省内で仕事をしました!だから幼稚園はおやすみ!


おつかいを頼まれてマルシェにいくと、すさまじいスピードでバイクが突っ込んできて、あわや私の足の指がなくなるのではないかという冷や冷やする事件がありました。幸いかすり傷ですみましたが、本当にびっくりしました。
事故は相手からやってくることもありますよね。ほんと、気をつけなくちゃ!REOに交通標識とかないしね・・・・・


さてさて、今は昼ごはんの準備中。
環境省の官舎では毎昼一緒にご飯をたべます。今私はリソース(現地料理)を準備しています。
ご飯を炊いている間にネットしてみているわけ!
毎日はつながらないREOでは、おもしろネタがあるとオフラインでブログの文章を書き溜めています。
本日は2つ投稿します。しつこい?まあ、いいでしょ?たまには。


そんなこんなでTENADOにいったお話をします。
REOから35キロ離れたところにTENADO市があります。
サンギエ県には10の市があります。TENADOはREOに続いて2番目の大きさです。


ロザリがTENADOで研修中なので、遊びにいってきました。


環境省の森林官も各市に1人ずついます。TENADOで働くエミールの家でご馳走をたべ、おなかぱんぱんになりながらもエミールの子供たちや、環境省近隣に住む子供と遊びました。
子供たち、完全に狩人でした♪見事に狩人♪
種名はわからないけど、トカゲをおいかける~おいかける~さらにおいつめる~そして、Y字の木の土台にゴムをつけた武器(日本でもよくつかったけど・・・・・名前なんていうのかな?パチンってするやつ)
木の上に上り、そして地上を駆け回る。私にはどこにも見当たらないんだけど、彼らの目にはトカゲがみえているのです。すばやく捕まえると、見事!内臓を取り出し、あたまを投げ捨て、ユーカリの葉でしっかり火をおこしてその中に投げ込む!
そこまでの工程のすばやさ!きっと日本の子だったら怖気ずいてしまうようなことをけらけら笑いながらこなします。


そして、私がそれっておいしい?ってきくと・・・・・・・・・・・・・・
『うまいったらないよ~!ビタミンAもとれるんだから!塩があったらさらに最高なんだけどね~』


ほんと?????????????

好奇心は忘れてはいけません・・・・・・よね?
だから、食べてみました。


食いしん坊万歳だったらどうコメントするか?料理研究家 岸朝子だったらどんなコメントか?!
わたしの感想は・・・・・・・・・・・・
鶏のささみをなんとなくすっぱくさせて硬くした感じ・・・・・・・・・・。
なんともまずしい~気分になるお肉でした。でも、それを自分の最高のおやつだと思って一生懸命な彼らに


私は思わずシャッターを向けたのでした・・・・・・。


自分の子が『おかあさん!今日友達とトカゲとって、やいて食べたよ!』って言ってきたら結構びっくりするかもしれないけど、たくましく、そしてこどもらしい子供であるブルキナの子たちを見ていると、自分の子もそういう子に育てたいな~なんて何年後かのことを想像したり・・・・・・妄想したりするわたくしであります。


狩ったばかりの新鮮なトカゲと勇敢な狩人たち




2011年2月18日金曜日

ラーメン二郎!

アーデデネン!(こんばんわ レレ語)


なぜこのタイトルなのか?
ラーメン二郎をご存知ない方には申し訳ない!
すさまじい暑さを更新中のREOですが、どうしても麺が食べたくて・・・・・・・。
夕飯にちゃんぽんもどきを作ってみました。スパゲッティを長時間ゆでて、キャベツとねぎとトマトをぶちこみ、
さらにたまねぎをぶちこみ・・・・・・。


できあがってみたら、みためも量も、見るからに『二郎 小豚(肉はないけど)油少な目』になりました。


なんか味気ないから、チリソースをふんだんにかけて食べましたが、どう考えても二郎。
私は高校時代、港区三田の高校だったので、二郎はおやつでした。
ブルキナに居ながらして、まさか二郎を味わえるとは・・・・・・・・。ちゃんぽんからはかけ離れましたが、なんかいい気分♪
余りにも衝撃♪だったので、思わず書いてしまいました。ぜひ、二郎を食べたことに人は思い出づくりと思って足をお運び下さい。


さてさて、二郎はおといて!
私は風邪も治り、元気です。


朝⇒幼稚園で仕事。子供にセクハラ行為を受けながらも必死で笑っている。
昼⇒長屋でみんなでひとつの鍋をつっついてごはん
夜⇒現地語学校に通う、女性グループのメンバーとおしゃべりしたり作品づくりしたりする


わたしの一日はこのルーティーンの繰り返しです。幼稚園では最近、縄跳びをはやらそうと考え中。でも縄跳びがないので、
ハギレをあんで縄跳びを作ってみようと日々製作しています。
子供は肌の色が違うと触りたくなるのでしょうか?セクハラです・・・・・・。


女性グループのメンバーはみんなセクター2という地域に固まって住んでいます。マルシェからも幼稚園からも近いので、毎日
みんなの様子を見に行きます。
編み棒とビニール袋を片手にみんな手を振ってくれます。最近は『ゆき~とまって~』と叫ぶので、よく急停車してます。
みんなすでに手提げ、キーホルダー、ポーチを作り始め、やる気が形になってきています。
REOにバッソレさんという50代の編み物達人がいることが判明したので、みんな暇をみつけてはバッソレさんの手ほどきを受けてるようです。
みんなのがんばりに後押しされながら、私もいろんな問題と立ち向かっている日々です。
女性たちのきらきらした顔みてると疲れも吹っ飛ぶ!暑さは吹っ飛ばないけど(苦)




あ~ブログかいているうちに麺が胃の中で膨らんできた~
良かったら、帰国したら二郎風ラーメン作りますので、ご希望の方はご一報ください♪(しつこい?)


土曜日は結婚式に出席します!そして、そのままTENADO市に研修にいっているロザリの家にお泊り遠足してきます。
ではでは、ちゃおちゃお~!


女性グループの会計担当バムニ婦人と、バッソレ編み物名人。
バムニさんは昼ごはんを食べるのを忘れるくらい没頭しています。すごい♪


REOの環境省でクディバディさんが環境教育しています。
彼は、ナゼンガ国立公園(野生動物保護指定地域)で動物の生態調査をしていました。
ものすごい奥さん思いで、月に一度ボボデュラッソに住む奥さんに贈り物をしています。
愛だよ!愛!


2011年2月14日月曜日

バレンタインと牛祭り。

ハッピーバレンタイン!

あいかわらずネットがつながらず・・・・・・・。でも私は元気ですよ!


マンゴーがたくさんなりはじめ、加糖摂取過多になりつつある今日この頃・・・・・。
自分のおなかを眺めるたび現実逃避したくなる今日この頃・・・・・。
今通販でアブトロニクスが手に入る環境だったら即ご購入!
2012年の日本での夏をエンジョイするためにもなんとかしてこの出っ張ったものを排除しなくては!


そんなたわいもない話はさておき・・・・・
先週は首都に上がり、久々に同期をはじめたくさんの日本人に会ってきました!
久しぶりに会うと、いろいろ変化もあるもんです。美しくなったり、スーパーダイエットしてたり、たくましくなっていたり、日焼けしてたり、活動で苦労してたり・・・・・・。日ごろREOで1人でいるので、刺激が強すぎて疲れたのか、かえってきたら見事に風邪をひいてしまいました(弱っ!!!)


さてさて~女性グループSAINDONEの活動も本格化してきました!
12日に会合があり、お金の運用、技術面の話、8時からはじまり13時まで休憩なしで話し合いました。
唇ぱりっぱり!会合日焼けをするくらい!


そこで、女性たちから学んだことがたくさんありました。というより、自分の考えを見直す機会をもらいました。
『ゆきは、日本のやり方でわたしたちに仕事させたいの?』という問いに思わずハッとしたり。
『ゆきがJICAの資金を使い、物をそろえ⇒みんなに与える ゆきがお金の管理をすべて行う! これではまったく機能しない!だって、みんなを信用していないし、みんなはロボットじゃないんだよ!』
『みんなで相談して、みんなで買う。みんなでお金を管理する。そして私たち全員のものなんだ!という実感がない限り大人の女性は動かないよ!』ということ。
『まして、大半がゆきより年上なんだから、尊う気持ちを忘れてはいけないよ!』とロザリと副代表のエドキシーが教えてくれました。


私が思っている以上にこの国は貧しく、一人ひとりが物やお金に執着しています。
一つ一つをクリアにしていかないと納得してくれないどころか、グループはつぶれてしまう・・・・・・。
どこかで、みんなを信用していないところがあったのでしょう。お金の管理の面や事務処理など。それは今もないとはいえません。
でも、あきらかに私はブルキナの方法というものを学ぶ姿勢、信用する努力がかけていたと反省しました。
このようにあらかじめ教えてくれる人はすくないと思います。
みんな物もらって、お金もらって、はいさようなら~ってケースがほとんどだと思います。
今回、私に教えてくれたロザリ、エドキシーは私の2年間のため、自分たちの女性グループ存続のため、あとで取り返しのつかない状況にならないうちに教えてくれたのだと思います。
ありがたいな~と本当に感じました。


13日日曜日はおねえちゃんであるロザリがREOから30キロ離れたTENADO市に旅立ちました。会計士の研修です。たった2週間、されど2週間。
パッキングが大得意の私は彼女のパッキングを手伝ったり、家の掃除を近所の友達と一緒にしたり、ロザリを見送りました。いってらっしゃい~って笑って言うと、ロザリは号泣!たった2週間でしょ!っていうと、毎日一緒にいたから寂しくって~と。
そう考えると、赴任してからずっと一緒だったな~一緒にいて当たり前だったな~と。
離れてみて、改めてわかるありがたさ。明日から一緒じゃないのか~と思うとぐっとさみしくなります。


そんなロザリねえさんのいないREOの環境省内はただいま、うし祭り開催中!なつかしや~青ヶ島の牛祭り。
数えてみると20頭いる!これ、局長のサブワーク。大きく育てて売るそうです。
私の部屋の真後ろ(ちょうどベッド側)は牛さんのおうちに面しています。無数の蚊、ハエに毎日おどおどしています。マラリアにかかったらどうしようもないっちゅうの!
そして発情中の牛さんの『も~も~も~』という強烈なあえぎ声?で不眠症になりそうです。
すんごいクマなんだから!ガン黒でもわかるクマなんだから!


こんな経験も今しかできないこととわりきって・・・・・・


ちなみにブルキナのバレンタインは、花に愛をこめてプレゼントするそうです。なんてロマンティック♪
でも、この国って花なくね?って思って、聞いてみると・・・・・・・。なんとなんと!造花!
造花って・・・・・・・・・・・(チーン) 昔はブーゲンビリアやカイセドラのほかにもいろんな花が咲いていたそうです。でも、ここ10年で乾期はほとんど花をみなくなったといいます。あきらかに焼畑、温暖化の影響でしょう。
せっかくすてきなバレンタインの風習も、環境汚染によって退化してしまう状況。
これって、ここにいるブルキナの人だけのせいかな?先進国の人間にも原因があるんじゃないのかな?
こうやって身近なことからいろんなことを学んでおります。感謝感謝♪


では、みなさまハッピーバレンタイン~!


追伸:私はうちのかわいい猫、コロッケ様にお魚をプレゼントいたしました。彼はすくすく育っております。
最近はコロ~ってよぶと100%振り向くようになりました!なんて頭いいんでしょ!うちの子♪




SAINDONEの活動の様子。みんなでビニール袋を編んでいます。道端に無数に落ちているビニールの有効活用をはかるべく、ポーチや手提げを作って販売します。みんなで技術を交換しています。子供にお乳をあげながら、みんな懸命!