2010年9月23日木曜日

一難去ってまた一難・・・・・・・・・・・

ご無沙汰しています。親族、お友達、みなさまお元気ですか?
わたし、元気です。ブルキナに来て3ヶ月。ボボデュラッソでの3日間の発熱と今回のREOでの発熱。
たいした病気も怪我もせず、順調に体は大きくなっているような気がしている今日このごろ。
環境省のみんなの支えもあって、私は1日で無事に復帰!


元気になったとたん、環境省の固定電話が壊れ、FAXもコピーもネットもすべて使えなくなりました。
すると、私のネットもつながらなくなりました。1週間使えるようにお金をチャージしたのに4日しか使えず、全員の仕事がストップ!
局長は機械音痴だから、すべて文句を秘書と私にいいます。私たち二人はずっと局長にいらいら・・・・・・・・・・・!
そんな感じで先週末は終わってしまいました。REOは通信難です。本当に。今日忘れたころにためしたらつながりました。明日クドゥグにクレームにいこうかと思っていたのに!


私の相棒、環境技術士のセバスチャンが研修でKAYAにたびだちました。10月2日まで帰ってきません。
官舎に一人取り残されてしまうのを不憫に思ったのか、TVとDVDプレイヤーを貸してくれました。
しかし、TVはアンテナが無いからみれません。でも、ジェシカアルバの映画とかたくさんあるから、フランス語の勉強がてら、毎日見ています。とてもたのしい!ありがとう!セバスチャン♪


セバスチャンがいないので、私は毎日一人でオフィスにいるのがいやなので、木の観察を本気でやるようになりました。おかげさまで、REOの環境省の敷地内の木本28種類の学名はすっかりおぼえました。
どれが食べられて、どれが薬になって・・・・・・・。
みんながおしえてくれるので、ノートもPCのデータも私の頭も心も充実しています。
学生の時にもこうやって真剣におぼえたっけな~って後悔もしたり。先生。ごめんなさい!
そんな真剣なわたし、帽子をかぶってスケッチしたり、標本を作っているのですが、激しく汗をかきます。
さらに、水分量がすくないのでトイレにあまりにもいかないから、塩分を意識的にとるようにしています。
そんなケアもむなしく、ひどい汗疹に悩まされているのです。首、背中、足、子供のときにも経験したことのない汗疹。
夜痒くて掻いてしまうので、傷になっています。嫁入りまえなのに~ってよく言いますよね!
私の場合、嫁にいったばかりなのに~!!!!!!!鏡を見るたびに悲しくなります。本当に。


そしてさらに悲劇は続く・・・。ブルキナの料理を毎週末にべんきょうしているわたし。
すくすく上達しているため、さらに魚や鳥(と殺もします)も自分で処理して食べてしまうため、すくすく体も大きくなっているようです。お気に入りの七部丈パンツ、コロンビアのパンツきつい!七部丈に関しては植物観察中に見事おしりが裂けてしまいました。もう、爆笑するしかありません。みんなに下着のパンツが見えているって言われて気づいたくらいなんで。悔しいから、あたらしくショートパンツをお願いしてきました。仕立てやさんに話しをしたら呆れていました。
自転車でクドゥグにいくくらいじゃ痩せません。お腹いっぱいでくるしくて眠れないくらいなんだもん、毎晩。
本当にびっくり。本当に。


そして今度は私の家です。ワンルームしかないのに、びっくりするくらい故障箇所があります。
赴任して2日目にかぎが壊れました。今回はまず、カーテンレールがすべてこわれました。プラスティックの棒にカーテンをひっかけて使うようなタイプでしたが、朝起きたらすべて接着部分から折れていました。
原因はシロアリです。
シロアリがいることはわかっていました。古いし、湿気もあるし、カビもすごいし、畑のすぐとなりだし。
服や本を守るため、私は毎週末大掃除をしてスプレーして締め切って・・・・・という人工的バルサン状態を実施していました。
今のところ、服や本は大丈夫。しかし、プラスティックをシロアリがたべるとは・・・・・・・。おそるべし!
玄関のドアの上にC4という看板があるのですが(4号室ってこと)その看板の上に横30センチ縦15センチくらいのシロアリの塚がありました。ロザリが見つけてくれたのですが。
おそろしすぎて写真を撮ることも忘れ、二人でスプレーとほうきをもって退治しました。


きっと私が2週間も留守にしてたら家の中はカオスになるような気がします。
バルサンみたいな薬はブルキナにないようです。日本のバルサンはシロアリにきくタイプはあるのでしょうか?


みなさん、教えてください。そして、助けてください。


カーテンレール、日本に送る用として確保していたダンボールも食われ、次はなにが襲われるのでしょうか?


まあ、いろいろな災難はありますが、とうもろこしもレモンもパパイヤも食べごろです。
そして、ロザリの子を中心に、近所では折り紙、ゴムだん、アルプス一万尺がはやっています。覚えた子が他の子に教える姿を見ると涙が出るくらいうれしいです!さらに、ぐーぱーぐーちょき♪っていいながらゴムだんするこどもたち。ロザリの娘、グラスは4歳ですが、かなり頭がいいんです。私が言う言葉をよく覚えます、『あたまいい~!』『かわいい』『すごい』はすっかりいえるようになりました。
先日、私がロザリのためにシュシュを縫っていたら、『タンティ、あたまいい!』って言いました。タンティはおねえちゃんという意味です。おそるべし!やはり、語学は小さいうちからやるべきだな~という実例を目の当たりにしました。


いろんな災難、いろんなうれしいことが毎日いろいろあるから楽しいんだとおもいます。
今のところ、災難も楽しんでいるレベルだからきっと大丈夫です。
REOでネットがちゃんと使えるようになるのはいつかわかりませんが、頑張っていきたいとおもいま~す!


みんな、またね!ちゃお~!


0 件のコメント:

コメントを投稿